メニュー
認定こども園 若草幼稚園:お知らせ
認定こども園 若草幼稚園:ブログ
日々わくわく
子どものすてき
きらりと光る子どもたちの姿をみなさんにお届けします。
2018年9月10日
はじまらない ・・・2歳児

 

雨の日の早出。

2歳さんに入る。

SくんとGくんと、お部屋に向かう。

「なんか、眠たい~。」とSくんがいうので、マットを敷く。

だが、寝ることもなく、「粘土したい~。」と言うので、

よっこらせ、と机を取り出し。

場所を尋ねてそこにセットし、机の向きを尋ねて、その通りにし、

それから、粘土用のシートを敷く。

そんな私の、いちいち大変そうにする作業を、

積み木の上で見ている二人。

 

なんか、雨も上がってきたなぁ。

 

私は、粘土を出さずに、二人の隣に座る。

すると、

「おばさん。」というので、

「はい。」

と手を上げる。

 すると、「おじさん。」だの「うんこ。」だの言い出す。

それで、しばらく笑う。

 

また「粘土、出して~。」というが、

別に、なくてもよくない?という気持ちと、

晴れてきたな、という気持ちと、

今、粘土を出してもなぁ、と、

いろいろ計算と気分と天気とがごちゃまぜになって、頭をめぐる。

だが、一番は、この何も始めないという緩さがいいなというわけで、

子どもと適当な会話を楽しんでいるうちに、

Aちゃんが登園してきて、

雨が上がって、Aちゃんも外行きたいって言ってるし、

「そと行こうよ、」というと、

大変快く、「うん。」と言った二人であった。

 

今、これを書いて思い出すのは、私が所属していたある研究会である。

その研究会は、私の恩師が何十年も前に始めていた研究会で、

それぞれの論文を批判してもらう場であったが、

傷口に塩を塗る言葉の応酬を得意とする研究会であった。

私は、武闘派の恩師のもとで素質を伸ばし、

立派な武闘派に育っていたが、この研究会はやりすぎであった。

だから苦手だったかもしんないが、なんともいえん、緩さと豊かさがあった。

なにしろ、始まらないのである。

14;00からといっても、三々五々集まってきて、

雑談ばっかりしていて、結局始まるのは一時間後、

ということがざらにあり、無駄だらけだった。

そして、必ず飲み会がセットだった。

 

それは、ともかくとして、

始まらない緩さって、

すごくいいな~、

と二歳とお話ししながら記憶がよみがえった。

 

はじまらないすてき。

 

 

ACCESS