Q
入社した動機はなんですか?
私は、県外の大学を卒業後、地元である自然豊かな高知で就職したいと思い、就職活動をしていました。園を探すときに注目したのは、遊びを通して学んでいく保育を大切にしている園かどうかでした。そこで見つけたのが若草幼稚園で、園が所有している森での活動もあると知り、子どもたちが自然体験できるところにも魅力を感じ、園見学に行くことにしました。見学に行ったとき、どの先生方も笑顔で子どもたちと全力で遊ぶ姿があり、なにより、子どもたちと先生が一緒になって楽しんでいる雰囲気が印象的で、ここに就職することを決めました。
Q
どんな部分にやりがいを感じますか?
この仕事をしていると、やりがいを感じるときはたくさんありますが、日々、クラスの子どもたちが“初めて”何かに挑戦したり、“初めて”できるようになったりする瞬間にこんなに立ち会えるのは、この仕事をしていなかったら経験できなかったことだなと思います。それを子どもたちと一緒に喜び合うときに特にやりがいを感じています。
Q
職場の雰囲気はいかがですか?
クラスは担任と副担任の先生で、少なくとも二人で見ていくので、保育中に悩むことがあっても相談することができ、安心して保育をすることができています。また、学年の先生とは職員室でも近くの席になっているので、学年間の連携もしやすい環境になっていると思います。休憩時間には、先生同士でお茶をしながら気軽に話をしており、子どもたちの可愛いエピソードで盛り上がることも多いです。
Q
ご自身の今後の目標について
担任として、全体を見てどのような援助や環境の工夫ができるか、考える力をつけていきたいというのが目標です。子どもたち一人ひとりに寄り添うことは自分の中で日々意識しているのですが、その上で、全体を見て把握したり、何ができるか考える癖をつけながら身に着けていきたいと思います。