聞いた話。
お昼寝では、先生に対するいろいろな要求があるらしい。
ある日は、
「カイカイして。」
これは、背中などを軽く掻くこと。
ある日は、
「すりすりして。」
「すりすり」は、指先方面で「すりすり」やろうね。
それから「さわらんとって」もあるし、
いろいろあるなぁ。
子どものすてき。
保育の醍醐味は、なんといっても先生のものです。
毎日がとても新しくて、きらきらしています。その点、園長といえばお花の世話をするか、えらそうにするか…。
けれど、決まったことがない分、ゆったりとここにいて、あの子、この子に出会えます。
あいまいな存在であるからこそ出会えるあの子のすてき、この子のすてき。
きらりと光る子どもたちの姿を心に留めておきたくて、こうしてコラムを書いてみることにしました。
子どものすてきが、どうか、みなさんに届きますように。