暑い暑い土佐の夏がすこしやわらぎ、 朝晩の涼しさが、 秋を感じさせてくれるようになりました。 今週末10月12日は、運動会! 今年も、朝倉第二小学 …続きを読む
Hちゃんが、半泣きの表情をしていることに気づき、 「どうした?」と聞くと、「うわ~ん!」と泣き始める。 「なになに!どうした!どうしたの、Hちゃん。」 こんなに …続きを読む
Yくんが、何やら真剣に文字を書いている。 それは、アンパンマン列車の停車駅の名前だった。 「すご、全部覚えてるん?」 と言うと、「うん。」と笑顔を浮かべる。 二 …続きを読む
研修に行った先生の代わりにクラスに入る。 そこで、「サメになって。」と言われる。 「よ~し! デ~、レン」とジョーズのサメになる。 きゃ~! と喜 …続きを読む
控えめなMちゃんが、ポシェットをお腹の真ん中にずらして、 「見て」と言ってくる。 「うん?」と答えると、 「カミナリが鳴ってるでしょ。 こうすれば …続きを読む
年中児クラスで、実習生がゲームを企画する。 それぞれ人数分の新聞紙をつなげ、その中に入り、 相手チームとじゃんけんして、負けたら新聞紙を半分に折っていく。 最後 …続きを読む
新学期。 理事長先生もテンションが上がる。 1学期、仲良しになったHちゃんに、挨拶する。 「理事長先生大好き~。」って、よく笑ってくれてたね。 「 …続きを読む
今年も暑いが、去年より元気な雰囲気の子どもたち。 さっそく、運動会へとじゃんじゃん走っている。 去年は、こんな感じじゃなかったね~。 走れば走るほ …続きを読む
私は、これをシリーズ化したい気持ちがあるほど、 「仕事」場面に着目している。 厳密にいうと、仕事的所作である。 ほうきで掃くとか、ブルーシートを畳むとか、 何か …続きを読む