4月の始業式では、先生たちが自己紹介をする。 今年のお題は、好きな野菜だった。 企画した先生の子どもたちへの願いが感じられるなぁ。 先生が「なす」とか、「トマト …続きを読む
めでたい始業式。 まずは年長のみなさんにお祝いを言う。 すると、ちゃんと「ありがとうございます。」と答える年長さん。 我々と保護者の皆さんで取り組んできた挨拶運 …続きを読む
上の息子は、都会にてバラエティに富むバイトをしている。 最近、駅員さんになった。 何? なんで、そこ? と心底驚いた。 採用には、ペ …続きを読む
ところが。 今年、ある小学校の卒業式では、その夢が語られなかった。 統計を取ろうとしていた私にとっては、とても残念なことであったが、 子どもの心に …続きを読む
とうとう、卒園という節目がやってきた。 無事、子どもたちを小学校に送り出すことができ、 感無量である。 今年嬉しかったことは、年長の皆さんが、 とても堂々とお返 …続きを読む
明日は、生活発表会。 保護者の方に、子どもたちの一年の学びの成果を見てもらう日。 私は、非常にわくわくしている。 今年は、調整に調整を重ね、子ども …続きを読む
年長さんに、「こっち来て。」と呼ばれる。 そして、二人で私の両腕を掴んで、連れて行こうとする。 その先の砂場には、大きな穴が見える。 うむ。 落と …続きを読む
始業式から、子どもたちが鬼のうわさを始める。 微妙にはぐらかす先生たち。 そのうち、特に年中さんの中に、 ただ怖がっている子どもが結構いることがわかる。 そんな …続きを読む