年長さんに、「こっち来て。」と呼ばれる。 そして、二人で私の両腕を掴んで、連れて行こうとする。 その先の砂場には、大きな穴が見える。 うむ。 落と …続きを読む
始業式から、子どもたちが鬼のうわさを始める。 微妙にはぐらかす先生たち。 そのうち、特に年中さんの中に、 ただ怖がっている子どもが結構いることがわかる。 そんな …続きを読む
ここ2日をかけて、二つの学校の一日入学に付き合った。 そこで、若草幼稚園の弱点を知った! 道路を歩くのが苦手。 森はよく歩くので、足 …続きを読む
年中さんと森へ。 上の道を歩きながら、どんぐりを木に当てて楽しんだり、 シダ飛行機を飛ばしたりして楽しむ。 下へと投げるので、自然と目線は下を向く。 下を見ると …続きを読む
コマ回し大会に向かって、技を磨く年長のみなさん。 一緒にコマを回しながら、「今年は、だれが優勝するやろうねぇ」 とつぶやく。 すると「おれ!」と即 …続きを読む
そして、園庭に工事が入った日。 知らない車が入って来て、Rちゃんの緊張はマックスになった。 最初は、私に付いてきたが、私が大工さんと挨拶するために …続きを読む
最近の私の悩みは、 子どもに怖がられることである。 やまんばであることがバレているのか! さて、Rちゃんは4月当初から、 私をものすごく警戒する人の一人だった。 …続きを読む
あけまして、おめでとうございます。 今年も、どうぞよろしくお願いいたします。 始業式。 若草幼稚園では、大変嬉しいことがあった。 長く病気と闘って …続きを読む
Rくんが、Hちゃんに謝ることになる。 だが、なかなか声に出せない。 「ちょっと、まだぁ? 忍者通り、行きたいんだけど。」 はぁ、それ …続きを読む
H氏が登園してくる。 あと5分で、クラスに移動というところで、 預かり保育の部屋に入ろうとする。 「ちょっと待った。」とそれを阻止する。 今、部屋に入ってなんか …続きを読む