そういうわけで、心地よい疲れと空腹で帰路につく子どもたち。 予定では、しゃしゃぶ広場で、カナヘビの餌を探す予定だった。 広々としたところを通るのもいいなと思い、 …続きを読む
担任の先生が研修でお休みだったので、クラスに入った。 この日は、すくすくの森。 絶妙な雨の日だった。 色々お散歩して沢にたどり着く。 それほど濡れ …続きを読む
気の強い女子がけんかしている。 そして、Yちゃんが泣く。 どうしたの? と尋ねると、Iちゃんが「ばばあ」と言ったそうである。 それで、Yちゃんが怒 …続きを読む
彼女はいけないことをしたので、怒られることになった。 それは、なかなかにいけないことであった。 Y先生がHちゃんを連れてくる。 「もう、三回目。」 …続きを読む
理事長先生がランニングをしていると、 登園前に虫取り網を持っているSくんと出会った。 理事長先生は、その前に道路を横切るシマヘビに会っていた。 そ …続きを読む
4月と言えば、幼稚園は涙の季節。 それも、ずいぶん落ち着いた。 だが、その日のYちゃんは、泣く寸前であった。 それを見て、気分転換を図るドウモトマミコ。 &nb …続きを読む
今、Nくんにとって大事なことは、縄跳びをほぼ全部取って、 足漕ぎ三輪車の取っ手にかけ、 「縄跳び屋さん」とか言いながら、園庭を動き回ることである。 …続きを読む
4月の始業式では、先生たちが自己紹介をする。 今年のお題は、好きな野菜だった。 企画した先生の子どもたちへの願いが感じられるなぁ。 先生が「なす」とか、「トマト …続きを読む