メニュー
認定こども園 若草幼稚園:お知らせ
認定こども園 若草幼稚園:ブログ
日々わくわく
せんせいのすてき
毎日踏ん張り頑張る先生たちのすてきを綴っています。
2025年8月20日
イノシシについて

とうとう、森の畑がイノシシにやられてしまった。

今まで無事であったことが奇跡に近かったが、とうとうか!

学童のお芋は全滅で、下の畑も荒らされた。

これは見に行かなくてはと、森に行く。

 

なんでしょう。

 

妙に感動する。

イノシシは、下の畑の1列と2列目4分の1を食べて、

終わっていた。

何頭来たか知らんが、それで満腹になったんですね、

と分かる、きれいな食べ方であった。

それで、間近で見てみると、一本一本丁寧に根元から掘り起こし、

残さず食べていた。

やみくもにそこら辺を荒らしながら食べるのではない、

「はい、お隣りへ」みたいに、律儀に移動しながら、

丁寧に掘って、食べている。

 

私はイノシシ年である。

もののけ姫で描かれている「おっことぬし」の猪突猛進ぶりに、

共感と反感を覚えながら生きてきた。

だが、この日。

イノシシって、丁寧なのね。

と思った。

 

こういうことは、学べませんね、学校では。

野で学ぶって、大事だよね。

 

とはいえやめてほしいイノシシのすてき。

 

 

ACCESS