これは、そこのダンゴムシの話ではなく、 避難訓練のときにする避難用ポーズのことである。 一般的に地震が来たら、 部屋の真ん中で頭を両手で抱えて …続きを読む
年少の3人組が、 ジャングルジムから3本の縄をたらし、 その下にバケツを置いて如雨露で水をかけて遊んでいる。 何に見立てているのかと …続きを読む
Kくんが、あるお母さんの手の平に乗っているカタツムリを、 多少強引に手にする。 「カタツムリがほしい。 ぼくも。」 だがしかし、それはY …続きを読む
Hくん。寝てくれない、Hくん。 寝る前に、必ず「H、寂しくなった。」 「お父さん、お母さんに会いたい。」 「お父さんと、お母さんと赤ちゃん大丈 …続きを読む
しっかり者のYちゃんとSちゃん。 ランドセルを背負っているような仕草を見せながら、 「小学校に、勉強に行くの!」 と言ってくる。 「なんと! 何を勉強 …続きを読む
私は、日頃「値切る」ということを、 あまりしたことがない。 どちらかというと、勝手に値切ってくれるので、 ほんまですか、 と喜ぶ程度である。 …続きを読む
今、年長の男子の間で、Aくんの隣に座る、 Aくんの隣で食べる、Aくんの隣で寝る、 がブームである。 ともかく、今現在Aくんはアイドルである。 …続きを読む
久しぶりに、年少さんに赴く。 手厚い歓迎を受け、ひっくり返っておしつぶされる。 と、Sちゃんが、きれいに風呂敷で包んだケーキを持ってきてくれた …続きを読む
日本人は、義務教育を受けることができる。 ところが、お金を払わないと教育が受けられない国に出会った。 ベトナムである。 平均給料は、25000 …続きを読む
本園では、「夏のくらし」という、 長期お休みの暮らし方や遊びの教材を紹介する冊子を、 夏休みに配る。 中身は、歌だったり、手遊び、折り紙の折り …続きを読む