鉄棒に、縄をくくりつけて、ブランコをつくる2歳さん。 ところが、Nちゃんは、なかなか括りつけることができない。 「あ~あ、Nもしたいのに!」 と怒 …続きを読む
2018年が幕をあけました。 旧年中は、大変お世話になりました。 2017年の年末に、 世界で最高に美しいものの一つ、 すなわち「子ども」とい …続きを読む
言うことをまるできかん男二人が、私にこう言ってきた。 「まみこせんせ~。机の上、見てみいや~。」 今すぐ見てほしい、という気合を感じたが、 私は …続きを読む
先日、PTAさんの主催で、おもちつきがプレゼントされた。 蒸す人、搗く人、返す人、丸める人、取り分けてくれる人、 お父さん、お母さん、おじいさん、 …続きを読む
今年は、喪服に袖を通すことが本当に多かった。 小さな頃から、私はよく母にお使いに行かされた。 たぶん3歳ぐらいからで、今ではありえんことだろう。 …続きを読む
お母さんのお財布をテレビの後ろに隠し、 お母さんを警察にまで行かせ、カードまで止めさせたYちゃんは、 幼稚園で一番豪傑であり、強者の女子である。( …続きを読む
預かり保育の保育者的山場は、やはり寝かしつけることだろう。 1学期に「ぜったい僕はお昼寝しない。」 という断固たる姿勢を貫く男たちも、 2学期にな …続きを読む
今、地域の中学校がなかなか大変なことになっていて、 授業参観に行ってきた。 息子のクラスは、わりに落ち着いているらしいが、 それでも、ずっと、寝て …続きを読む
久しぶりに2歳さんとの一日。 クラスに入ると、作品展に出したカタツムリさんたちが、 ずらっと棚に並んでいた。 それをとても誇らしげに紹介してく …続きを読む
久しぶりに2歳さんとお昼寝。 このバラバラ感。 ほんと久しぶりだな~。 あんまり変わってないね~。 そして、一向に寝る気配のない3人の会話。 …続きを読む