年中のHちゃんのおじいちゃんが、 竹水鉄砲を10本も作ってくれた。 急なお願いにもかかわらず、本当に感謝。 はと組に、ゆたかな水遊びが広がっている …続きを読む
ちょいと、別の用事で部屋を見に行くと、 ままごとをしていたSちゃんが、 「まみこせんせい~、 昨日、S、おやつをソファの上で食べて、 それで、 …続きを読む
夏休みのはと組。 一日中、蝉取りが繰り広げられている。 2歳さんも一緒になって、蝉取り。 でも、なかなか捕まえられない。 それでも、目はよくなって …続きを読む
物事には、いろんな終わり方がある。 明日は、生活発表会!と、どきどきしながら寝て、 朝が来て、順番のひとつ前が来て、本番が来て、あっという間に、終 …続きを読む
若草幼稚園のお誕生会では、 司会当番さんが「お名前は?」と尋ねると、 「~です。」と自分の名前をいう事になっている。 年長のLちゃん …続きを読む
明日、日帰り東京なもんで、 今日、アップしちゃうでござそうろう。 2歳のはと組に入った時のこと。 Nちゃんが、親指を見せて、「はがれ …続きを読む
お友だちを噛んではいけません。 お友だちを引っ掻いてはいけません。 というわけで、 頭を使う二人。 叫びながら、頭で必死に押し合う。 その …続きを読む
園庭に咲き始めたひまわりを描くAちゃん。 「花ってどうやってかく?」 と、隣にいた私に聞いてくる。 「じゃ、見てみよう。」 と、彼女を抱っこして、 …続きを読む
幼児教育は、けっこう、大変な状況にある。 幼稚園教育要領、すなわち法律において、 幼児教育は、環境を通して行われるものであり、 遊びを中心的活動と …続きを読む
LくんとTくんが、言い争いを始める。 ものすごく、いつも。 そして、手も出る。 そして、永遠と言い合いを始める。 鼻で笑えるその不毛さよ・・・。 …続きを読む
若草幼稚園、夏の風物詩、水のぶっかけあいこ。 本日は、年長さんと行う。 手当たり次第、出会う子出会う子に水をかけ、 背後からふいをつかれて水をかけ …続きを読む