とうとう、落ち葉の季節になったか。 毎朝、大変なんだよね、これが。 集めた落ち葉を足で踏んで笠を減らす。 すると、Hちゃんがそれを見て、 「足で踏 …続きを読む
Nちゃんは、朝、自分のお気に入りのものを見せてくれる。 私は、それを何となく楽しみにしている。 毎回、違うからである。 ある日は、お人形、ある日は、カバン、ある …続きを読む
そこはかとなく風が涼しくなってきて 秋の気配が感じられるようになってきました。 秋といえば、運動の秋! 二学期も子どもたちは元気いっぱいです。 & …続きを読む
子どもは、大人の理屈を納得がいくと使うものである。 積み木でお家を作って、お人形をおいて遊んでいるHちゃんに向かって、 Nちゃんがこういっている。 …続きを読む
我々の保育の敵は、動画とゲームである。 言い過ぎかしら? だが、1秒間に30枚もの絵の刺激が入るこれらは、 子どもに不向きなものだと言える。 身体を動かさないで …続きを読む
新学期。 もうすぐ運動会なので、毎年、始業式には各学年の先生が、 デモンストレーションをする。 そこで、先生たちが練習をする。 2歳さんは、親子競技、3歳さんは …続きを読む
Nちゃんは、まっすぐである。 したがって、ものすごい勢いで怒るのだが、 常にそれは全力である。 そういうわけで、やかましいがおもしろい。 そして、 …続きを読む
今年の年長さんのテーマは、鳥である。 そのせいなのか、それとも、長年の付き合いの末つばめたちに情報が回ったのか、 どうしたことかというぐらい、巣作りが大賑わいだ …続きを読む
そして、また事件が。 年長さんが、育てているトロ船の稲に、 2歳さんが、さら粉を入れ始める。 おおっと。 朝の30分でいろいろあるわ …続きを読む